【R2.5現在社内でも、今できること!?】
GWもあっという間に終わりましたが、皆さんはどう過ごされていましたか?
いつもと違う「自粛」の日々、私も食糧の買出しなど外出時はガッツリ対策をし、
長居せず帰宅からの~引き籠り、お陰で性格も暗~くなってしまいましたよ(嘘)^^
それよりも、もしや自分が人に移してしまうかもしれないという不安感もあり、
3月頃からかな~私なりに行動履歴をスマホにメモするようになりました(* - -)φメモメモ
5月に入って少しづつですが、全国的にコロナ感染者の人数が落ち着きつつあるのかな~
勿論油断はできませんが、それだけ皆さんが「自粛」の意味を考え、努力されているからでしょうね。
さて、あれから我が社、前回の投稿では入荷待ちになっていた「非接触型電子体温計」、
無事に届きましたヽ(^。^)ノ
毎朝出社時に体温測定(37.5℃目安)を実施中です(*^^)v
現場にも配付しておりますので、計測されていますよね!
ま、今はどこでも実施している事でしょうが(^_^;
朝の拭き掃除に、都度ハイタ―を薄めた水使用で拭き上げも継続中ですよ。
最近社内は、換気の意識も変わり(ぬく~なってきたけん)窓やら扉も開けっ放しヽ(^。^)ノ笑
ほかにも、GW期間中あることを企てたヒトがいた@@
連休前に選出されたメンバーに謎の招待メッセージが送られてくる。。。。。。(・。・;
「時代はリモートワークですよ(^_^)v」
で、既にリモートワーク中だったISO担当のY課長提案で【Zoomでミーティング】
を実施してみた件
ちゃんとおうちに居ま~す!の確認もできましたね(笑)
あと、参加予定の数名の方に、Y課長から招待メッセージが届かなかったトラブルもあり
残念でした<m(__)m>
主に事務方や若手の技術者、新入社員たちが参加
こんな時期ですので歓迎会も出来ないですからね~^^
自己紹介から始まり、配属されている各現場の様子など、思い思いに約1時間の報告会が行われましたぁ^^
働き方改革の一環として、このリモートワークもその一つになるのでしょうね
日常的になるには、環境を整えたりまだまだな気がしますが、集まらなくても出来ることはある!を体感したZoomでした^^
コロナ終息までにはまだまだ時間がかかりそうです。
手洗い、マスクは勿論ですが、免疫力も上げて乗り切りましょう!
ウイルスになんか負けるもんか!皆様ご安全によ~!
がばい佐賀弁で失礼しま~す(笑)