QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
株式会社 上滝建設

【R4.6.22「佐賀市文化会館歩行者通路」リモートで杭打作業の見学会を実施した件】

2022年09月13日

 株式会社 上滝建設 at 11:55  | Comments(0)
皆様お疲れ様です^^

いつもわが社HPを楽しみにして下さってありがとうございますヽ(^。^)ノ

我が社8年以上続いている「女子パトロール」もコロナ渦で暫く現地入りは休止しておりましたが、実はリモートで女子パトもやっとるんですよ、で今回は土木T部長も交え、めったにお目にかかれない「杭打ち作業」見たことなかろ?てことで急遽始まりましたヽ(^。^)ノ


zoomでガン見^_^;


女子パト隊もこれまで幾つも現場を廻りましたが、「杭打ち作業」に立ち会うのは初めてヽ(^。^)ノ

期間限定の貴重な作業が見られるとあってワクワクでした♪


今回も写真の一部は、現場から提供してもらったり、入社一年生にも絡んでみました^m^


☆その説明を覚えたての新入社員である女子技術員犬尾さんが、身体で表現してくれました^^(わかり易っす(*^^)b)



めっちゃ説明してくれよる犬尾さん^^


聞きなれない専門用語が出てきたりして、レポート作成も結構時間を要しました^_^;

実際現地で撮影して下さった安全課のY課長に、“質問攻め”して遅くまで仕事の邪魔をしていたのは、言うまでもなく筆者でした(~_~;

この「佐賀市文化会館」現場は山内所長他、女子技術員が2名いるのですよ~華やかな現場(*^^)♡


中でも入社3年目のミズキちゃんに、好奇心からくる疑問に、仕事の合間をぬって対応してくれました(有難い(^人^))

お陰で、凄い勉強になりました~♪


すっかり先輩顔になったミズキちゃん(*^^)v


杭一本打ち込みに、この現場では約2時間かかるとか!?

分割された杭を繋ぐために、仮設穴を掘ったり、安全に作業を行うための事前準備など、チーム感がありました(*^_^*)



最近どこの現場でも見かける外国人の方。

こちらネパールからお越しのラクシマンさん、ミズキちゃんと「ナマステ~」ってめっちゃ作業打合せしているんだけど、英語じゃなくて?バリ日本語!ぺらっぺら@@、


有資格者で、十年選手なんですって(・o・)すご!


有資格者のラクシマンさん!凄いです~(・o・)



食い入るように皆覗き込んでます(p_-)



市文化会館の完成イメージ図です♪

※↑完成イメージ図

なんだかんだ、レポート枚数の多かけん、ぴゅーっと飛んでくださいませ


レポートはこちらから↓↓
https://photos.app.goo.gl/SCgKozqenZaFy2cD7


オフショットはこちらから↓↓
https://photos.app.goo.gl/nZ8UgRmQtZrbyoQ76


ただ知っている!ではなく、見て!聞いて!触って!知る!

み~んな一丸となって成長する会社を目指しておりま~すヽ(^。^)ノ

ちなみに、

上滝建設Instagram 立ち上げましたよ〜↓↓
https://www.instagram.com/jotaki_saga/


みなさんもうフォローしてくれましたか?

しれーっとフォロワーさんが増えているって(*^m^)v

遠慮なさらず、ポチポチっとイイね♡ボタンや、フォローして下さいませ╰(✿´⌣`✿)╯♡

「押し」「圧」の強い筆者からのお願いでした(笑)


では、どなた様もご安全に〜(*^^)b





  


【R4.2年ぶりに女子パト再開の巻:25m水泳場編】

2022年09月09日

 株式会社 上滝建設 at 11:55  | Comments(0)
皆様お疲れ様です^^


いつもわが社HPを楽しみにして下さってありがとうございますヽ(^。^)ノ

今回は久々現場ネタでお送り致します~!


今回さて先日から勝手にシリーズ、ラストは「2年ぶりに女子パト再開の巻」ネタ第三弾~!

は~じま~るよ~ヽ(^。^)ノウェイ♪


すみません、オバチャンも女子って思っているヒトです^^


っていうか、実施日みて驚いた、アンタだいぶ時間経っとろ~もん(・。・;

実は私も忘れそうになっていましたよ(笑)


ごめんなさい、現場的な工程を待っておりましたので、今になってしまいました^_^;


コロナだけに、手には消毒液持ってます(笑)


今回はなかなかお目にかかれない、プールの「タイル張替」工事におっ邪魔~(*・ニヤ・*)

皆さんご存知でしたか?


現場所長のマッつん!かっこよか~(笑)

プールに水を張った状態で工事するって(p_-)!


ちゃんと説明をきいてパトロールもしています^^


ちゃーんと専門の潜水士が酸素ボンベつけて張替作業するんですよ~(・o・)

それに、水中で掃除まで出来ちゃう画期的なアレまで!


シンクロしてるわけじゃないですよ^^張替中です(・o・)


見るもの全て初めてで、是非現地で覗き見したっかたのに~!ってなりますよ^^


潜水士さん職人なんで仕事は丁寧^^


なんだかんだ、レポート枚数の多かけん、ぴゅーっと飛んでくださいませ


レポートはこちらから↓↓

https://photos.app.goo.gl/2M5TBoo4bHhNo1Nm8


オフショットはこちらから↓↓

https://photos.app.goo.gl/3CNkRfEUajrCrzCL6



今回も写真の一部は、現場から提供してもらったり、入社一年生に取材を丸投げしてみたり、新しく試みてみましたョ(*^^)v


前回HP投稿で「総合体育館屋根改修工事編」の件

https://jotakikensetsu.sagafan.jp/e984163.html


思い出してくださいね、それに続きます^^


ただ知っている!ではなく、見て!聞いて!触って!知る!
み~んな一丸となって成長する会社を目指しておりま~すヽ(^。^)ノ

ちなみに、



上滝建設Instagram 立ち上げましたよ〜↓↓

https://www.instagram.com/jotaki_saga/


みなさんもうフォローしてくれましたか?

しれーっとフォロワーさんが増えているって(*^m^)v

遠慮なさらず、ポチポチっとイイね♡ボタンや、フォローして下さいませ╰(✿´⌣`✿)╯♡

「押し」「圧」の強い筆者からのお願いでした(笑)


では、どなた様もご安全に〜(*^^)b