「今年からスタートした『さが農村ひろば』のお知らせ!」
さて、次なるお知らせは?!
Instagramを閲覧して下さっている方は御存じかもしれませんが、我が社の取り組みとして、「花いっぱいプロジェクト」に加え、
自然と共に生きる「さが農村ひろば」にも賛同中なんですよ〜(*^^)v

さが農村ひろば【HP】 http://saga-nouson.jp/



さが食・農・むらサポーター (むらサポ)に登録し、佐賀県農産物消費拡大を応援していま〜す╰(✿´⌣`✿)╯♡

本社ロビーは、なに屋さんだ?て思えるほどの空間に変身しとる


佐賀県民なら誰もが知っているだろうコレ!

そんな我が家の米は「さがびより」なんですよ
このお米が美味しいことは知ってます!
炊き立ては勿論、少し冷ましておにぎり
にしても美味いのだよ〜
そこに、ぱって塩ふって佐賀のりば巻いたら無敵ばい(〃艸〃)
そして近年一気に知名度を上げているのが「佐賀牛」でわなかろうか?

素敵なレストランや、飲食店、最近ではテイクアウトのお店でちょっと奮発して、ご褒美弁当でも口にすることができるようになりましたね〜
具体的にどう美味いのか!?
むむむ〜専務!やっぱい味見ばせんぎ、うまく伝えられませんよ〜ご馳走して下さ〜い
!笑笑

みんな大好き「いちごさん」!
毎年行われていた佐賀といえば、「バルーンフェスタ」でお馴染み、あの真っ赤な熱気球に可愛い「いちごさん」

子供だけでなく、大人までこの子を追いかけて手を振っていましたぁ
あ、今回はそっちではなく食べる方やった〜
もはやインパクトしかないコレな〜んだ!!?

「子供が見たら、石投げて遊ぶやろ〜」
「大人はダーツ始めそうやん」
「的!?」
こらこら(; ̄ェ ̄)
この斬新なデザイン好き〜!
超インパクト!
そのまま「にじゅうまる」なんですが、忘れないよね〜
で、コレなに?
「ミカン」ですばい

今年食べてみたい一つなんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
専務、お口大きく開けて待ってま〜す
み~んなで「さがん品」ば食びゅ~さい(^0_0^)!
ご興味ある方は、いや一度はぴゅーと飛んでみてくださいませ
ちなみに、
上滝建設Instagram 立ち上げましたよ〜↓↓
https://www.instagram.com/jotaki_saga/

遠慮なさらず、ポチポチっとイイね
ボタンや、フォローして下さいませ╰(✿´⌣`✿)╯♡
我社これからも、地域密着型の素敵な会社を目指して邁進して行きま~す!(●^o^●)
Instagramを閲覧して下さっている方は御存じかもしれませんが、我が社の取り組みとして、「花いっぱいプロジェクト」に加え、
自然と共に生きる「さが農村ひろば」にも賛同中なんですよ〜(*^^)v
さが農村ひろば【HP】 http://saga-nouson.jp/
さが食・農・むらサポーター (むらサポ)に登録し、佐賀県農産物消費拡大を応援していま〜す╰(✿´⌣`✿)╯♡
本社ロビーは、なに屋さんだ?て思えるほどの空間に変身しとる

佐賀県民なら誰もが知っているだろうコレ!

そんな我が家の米は「さがびより」なんですよ

このお米が美味しいことは知ってます!

炊き立ては勿論、少し冷ましておにぎり

そこに、ぱって塩ふって佐賀のりば巻いたら無敵ばい(〃艸〃)
そして近年一気に知名度を上げているのが「佐賀牛」でわなかろうか?
素敵なレストランや、飲食店、最近ではテイクアウトのお店でちょっと奮発して、ご褒美弁当でも口にすることができるようになりましたね〜
具体的にどう美味いのか!?
むむむ〜専務!やっぱい味見ばせんぎ、うまく伝えられませんよ〜ご馳走して下さ〜い

みんな大好き「いちごさん」!
毎年行われていた佐賀といえば、「バルーンフェスタ」でお馴染み、あの真っ赤な熱気球に可愛い「いちごさん」
子供だけでなく、大人までこの子を追いかけて手を振っていましたぁ

あ、今回はそっちではなく食べる方やった〜

もはやインパクトしかないコレな〜んだ!!?
「子供が見たら、石投げて遊ぶやろ〜」
「大人はダーツ始めそうやん」
「的!?」
こらこら(; ̄ェ ̄)
この斬新なデザイン好き〜!
超インパクト!

そのまま「にじゅうまる」なんですが、忘れないよね〜
で、コレなに?
「ミカン」ですばい

今年食べてみたい一つなんですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
専務、お口大きく開けて待ってま〜す

み~んなで「さがん品」ば食びゅ~さい(^0_0^)!
ご興味ある方は、いや一度はぴゅーと飛んでみてくださいませ

ちなみに、
上滝建設Instagram 立ち上げましたよ〜↓↓
https://www.instagram.com/jotaki_saga/

遠慮なさらず、ポチポチっとイイね

我社これからも、地域密着型の素敵な会社を目指して邁進して行きま~す!(●^o^●)
昨年秋からスタートした【花いっぱいプロジェクト】のお知らせ!
皆さんお元気でしたか?
大変お久しぶりの投稿になっています
汗
御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
実は昨年から、我が社地元のお花屋さんに依頼して、会社ロビー受付に毎週花を生けに来て頂いてます。

色んな所で耳にする、「コロナ渦の影響」も様々です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、折角の誕生日、入園入学式、冠婚葬祭の縮小、その他イベントなど、季節を彩る数々の思い出まで影を落としています
業務用の花きの需要・価格の動向の縮小が懸念されているそうです。
そんな殺伐とした日々の生活に、皆の心に少しでも灯りを灯すような素敵な取り組み「花いっぱいプロジェクト」に我が社も賛同し、昨年秋頃から始めたとですヽ(^。^)ノ!
今年も引き続き「花いっぱいプロジェクト2021」に賛同し活動を継続しております。
農林水産省「花いっぱいプロジェクト」↓↓
https://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kaki/210129.html

我が社の殺風景な受付が何だか息を吹き返した用に、ロビー全体の空間が「ぱっ」と明るくなって、社員一同も癒されているんですよ~ヽ(^✿^)ノ
まさに「花いっぱい」ですよね(*^^)v

お花のチョイスは、お花屋さんが考えてくださり季節の花々が毎週楽しめるという贅沢さ(*^^)v
花の殆どは、地元「佐賀花市場」で仕入されたものなのだそうです。

我が社のイメージや玄関の雰囲気を壊さないよう、空間彩、まさに「華」「癒し」の演出に、来訪されるお客様は男性が多いのですが
「素敵ですね」とお声をかけて頂くことが多くなりました。
折角ですので、ご来店下さる方にも、「会社で花きを飾ってみませんか?」とおススメしております^^
あ、中には私が生けてると素敵な勘違いして下さっているヒトもいる様ですが、そこは黙っています(オイオイ(;一_一)

我が社のロビーは通年温度が安定してるせいか、花を飾る様になって開花が難しいと言われる花も大体開花するという奇跡みたいな現象が起きることもあります。

大変良い気を放っている様です^^

毎週生けて下さるお花屋さんの話でも、「こうして飾ってもらえる機会があるということはとても有難い事。
綺麗ですね~癒されます~と喜んで頂けることがなにより嬉しいんです!」と仰っていました

そこで、先日立ち上げたばかりのInstagramに毎週飾って頂いているお花の定期便を可能な限り投稿して行こうかな~^^b
ご興味ある方は、ぴゅーと飛んでみてくださいませ
ちなみに、
上滝建設Instagram 立ち上げましたよヽ(^。^)ノ ↓↓
https://www.instagram.com/jotaki_saga/

遠慮なさらず、ポチポチっとイイね♡ボタンや、フォローして下さいませ╰(✿´⌣`✿)╯♡
定期的にこのHPでも、「花いっぱいプロジェクト」投稿して行きますね^^
我社これからも、地域の皆さんだけでなく、動物たちにも密着型の素敵な会社を目指して邁進して行きま~す!(●^o^●)
大変お久しぶりの投稿になっています

御存じの方もいらっしゃるかと思いますが、
実は昨年から、我が社地元のお花屋さんに依頼して、会社ロビー受付に毎週花を生けに来て頂いてます。
色んな所で耳にする、「コロナ渦の影響」も様々です。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、折角の誕生日、入園入学式、冠婚葬祭の縮小、その他イベントなど、季節を彩る数々の思い出まで影を落としています

業務用の花きの需要・価格の動向の縮小が懸念されているそうです。
そんな殺伐とした日々の生活に、皆の心に少しでも灯りを灯すような素敵な取り組み「花いっぱいプロジェクト」に我が社も賛同し、昨年秋頃から始めたとですヽ(^。^)ノ!
今年も引き続き「花いっぱいプロジェクト2021」に賛同し活動を継続しております。
農林水産省「花いっぱいプロジェクト」↓↓
https://www.maff.go.jp/j/press/seisan/kaki/210129.html

我が社の殺風景な受付が何だか息を吹き返した用に、ロビー全体の空間が「ぱっ」と明るくなって、社員一同も癒されているんですよ~ヽ(^✿^)ノ
まさに「花いっぱい」ですよね(*^^)v
お花のチョイスは、お花屋さんが考えてくださり季節の花々が毎週楽しめるという贅沢さ(*^^)v
花の殆どは、地元「佐賀花市場」で仕入されたものなのだそうです。

我が社のイメージや玄関の雰囲気を壊さないよう、空間彩、まさに「華」「癒し」の演出に、来訪されるお客様は男性が多いのですが
「素敵ですね」とお声をかけて頂くことが多くなりました。
折角ですので、ご来店下さる方にも、「会社で花きを飾ってみませんか?」とおススメしております^^
あ、中には私が生けてると素敵な勘違いして下さっているヒトもいる様ですが、そこは黙っています(オイオイ(;一_一)

我が社のロビーは通年温度が安定してるせいか、花を飾る様になって開花が難しいと言われる花も大体開花するという奇跡みたいな現象が起きることもあります。

大変良い気を放っている様です^^
毎週生けて下さるお花屋さんの話でも、「こうして飾ってもらえる機会があるということはとても有難い事。
綺麗ですね~癒されます~と喜んで頂けることがなにより嬉しいんです!」と仰っていました

そこで、先日立ち上げたばかりのInstagramに毎週飾って頂いているお花の定期便を可能な限り投稿して行こうかな~^^b
ご興味ある方は、ぴゅーと飛んでみてくださいませ
ちなみに、
上滝建設Instagram 立ち上げましたよヽ(^。^)ノ ↓↓
https://www.instagram.com/jotaki_saga/

遠慮なさらず、ポチポチっとイイね♡ボタンや、フォローして下さいませ╰(✿´⌣`✿)╯♡
定期的にこのHPでも、「花いっぱいプロジェクト」投稿して行きますね^^
我社これからも、地域の皆さんだけでなく、動物たちにも密着型の素敵な会社を目指して邁進して行きま~す!(●^o^●)