【R4.3月~え!女子作業服変わったんだって?!女子全員集合!】
皆様お疲れ様です^^
今回はご報告ネタをお送りします~!
お陰様で我が社75周年を迎えまして、前投稿でも触れましたが、調子に乗っちゃってテレビCM(サガテレビの放映)なんか流しちゃっているのですが、皆様ご覧頂けましたか?(^m^;

建設業まだまだ男社会なのですが、時代とともに女性進出が当たり前のようになってきましたね。
そんな我が社も、気が付けば毎年女子社員が仲間入りしてくれていますヽ(^。^)ノ
女性目線で働き方改革~!
ある日、現場で活躍する女子技術員から、作業服のことで悩みがあることを打ち明けられるのでした。
聞けば納得の話(・o・)
実は我が社の作業服は「水色」で特に夏用の作業服は生地が薄地なのです。
色も薄い色目で、汗をかいたり雨に濡れると透けやすいのですよ(-_-;
それに、男性と女性は体のつくりも違います。
特にズボンのデザインの違い、ご存じでしたか?

女性用は腰やお尻が大きいので、股上等を深めに取られているのですよ
生地も伸縮性に富み、座ったり伸ばしたり作業時の動きにフィットしてくれる、着心地なんてめっちゃイイ!ヽ(^。^)ノ♪

最近の作業服進化しとるんよ~(・o・)驚
「なんで早く気付かなかったんやろ~((・_・;」
現場は外での仕事になりますから、現地の環境も季節毎で様々ですね。
女子はみんな、男性に分からないよう、夏も冬も透けない努力をこっそりしていたんですね(;一_一)

実際に現場で働くヒトが声を上げてくれた事で、女子専用の作業服を着ることが叶いましたよ!
有難うね~^^
しかも、真っ赤(^0_0^)~!上下の色を敢えて対照的にし、スタイリッシュに攻めてみたとです(笑)
上滝さん攻めと~ね~(笑)
名付けて「赤レンジャー」誕生っさい(*^^)v

見慣れない色味に、最初は戸惑っていたヒトもいましたが、現場のオンジさん達から「よかやんね^^」て評判も上々の様です^^
「女子はち~っと派手かとでよかさい!」と推した甲斐がありました(^m^
ちなみに、内勤の事務員さんも昨年から制服が変わりまして、従来の事務服~とは違い、デパートの受付け嬢と引けを取らない、上品なデザインを採用(だいじゃいの一言で決まったらしい(笑))。


ちなみに、しれーっと写真の背景に写り込んでいるアレ、気になりますよね~(^_^;)
現在もプロジェクト応援隊継続中ヽ(^。^)ノ↓↓↓
☆「農林水産省」の【花いっぱいプロジェクト】→
☆「佐賀県」の【農村ひろば】→
ただ知っている!ではなく、見て!聞いて!触って!知る!
み~んな一丸となって成長する会社を目指しておりま~すヽ(^。^)ノ
ちなみに、
上滝建設Instagram 立ち上げましたよ〜↓↓
https://www.instagram.com/jotaki_saga/

みなさんもうフォローしてくれましたか?
しれーっとフォロワーさんが増えているって(*^m^)v
遠慮なさらず、ポチポチっとイイね♡ボタンや、フォローして下さいませ╰(✿´⌣`✿)╯♡
「押し」「圧」の強い筆者からのお願いでした(笑)
では、どなた様もご安全に〜(*^^)b
今回はご報告ネタをお送りします~!
お陰様で我が社75周年を迎えまして、前投稿でも触れましたが、調子に乗っちゃってテレビCM(サガテレビの放映)なんか流しちゃっているのですが、皆様ご覧頂けましたか?(^m^;

建設業まだまだ男社会なのですが、時代とともに女性進出が当たり前のようになってきましたね。
そんな我が社も、気が付けば毎年女子社員が仲間入りしてくれていますヽ(^。^)ノ
女性目線で働き方改革~!
ある日、現場で活躍する女子技術員から、作業服のことで悩みがあることを打ち明けられるのでした。
聞けば納得の話(・o・)
実は我が社の作業服は「水色」で特に夏用の作業服は生地が薄地なのです。
色も薄い色目で、汗をかいたり雨に濡れると透けやすいのですよ(-_-;
それに、男性と女性は体のつくりも違います。
特にズボンのデザインの違い、ご存じでしたか?

女性用は腰やお尻が大きいので、股上等を深めに取られているのですよ
生地も伸縮性に富み、座ったり伸ばしたり作業時の動きにフィットしてくれる、着心地なんてめっちゃイイ!ヽ(^。^)ノ♪
最近の作業服進化しとるんよ~(・o・)驚
「なんで早く気付かなかったんやろ~((・_・;」
現場は外での仕事になりますから、現地の環境も季節毎で様々ですね。
女子はみんな、男性に分からないよう、夏も冬も透けない努力をこっそりしていたんですね(;一_一)

実際に現場で働くヒトが声を上げてくれた事で、女子専用の作業服を着ることが叶いましたよ!
有難うね~^^
しかも、真っ赤(^0_0^)~!上下の色を敢えて対照的にし、スタイリッシュに攻めてみたとです(笑)
上滝さん攻めと~ね~(笑)
名付けて「赤レンジャー」誕生っさい(*^^)v

見慣れない色味に、最初は戸惑っていたヒトもいましたが、現場のオンジさん達から「よかやんね^^」て評判も上々の様です^^
「女子はち~っと派手かとでよかさい!」と推した甲斐がありました(^m^
ちなみに、内勤の事務員さんも昨年から制服が変わりまして、従来の事務服~とは違い、デパートの受付け嬢と引けを取らない、上品なデザインを採用(だいじゃいの一言で決まったらしい(笑))。
日替わりで胸元のリボンが替えられて気分が上がります~♪ヽ(^。^)ノ
来社されたお客様にも「素敵ですね~」とお声をかけて頂いています(*^^)♡

折角なので、「記念撮影しない?」と声を掛けたら、現在「産休・育休中」の2人も現場の皆も、忙しい合間をみて集まってくれました(~_~;すまん
そ~れから!
我が社「さが子育て応援宣言」企業なんですよ☆

もう直ぐ仕事復帰されるSさん、出産して間もないYさん、「赤ちゃん初顔合わせ」で皆に会えてよかったね~(*^^)v


先輩ママたちが入れ替わり立ち代わり抱っこ抱っこ、楽しいひと時でした^^♡
来社されたお客様にも「素敵ですね~」とお声をかけて頂いています(*^^)♡

折角なので、「記念撮影しない?」と声を掛けたら、現在「産休・育休中」の2人も現場の皆も、忙しい合間をみて集まってくれました(~_~;すまん
そ~れから!
我が社「さが子育て応援宣言」企業なんですよ☆

もう直ぐ仕事復帰されるSさん、出産して間もないYさん、「赤ちゃん初顔合わせ」で皆に会えてよかったね~(*^^)v


先輩ママたちが入れ替わり立ち代わり抱っこ抱っこ、楽しいひと時でした^^♡


ちなみに、しれーっと写真の背景に写り込んでいるアレ、気になりますよね~(^_^;)
現在もプロジェクト応援隊継続中ヽ(^。^)ノ↓↓↓
☆「農林水産省」の【花いっぱいプロジェクト】→
2021/09/06
☆「佐賀県」の【農村ひろば】→
2021/09/16
ただ知っている!ではなく、見て!聞いて!触って!知る!
み~んな一丸となって成長する会社を目指しておりま~すヽ(^。^)ノ
ちなみに、
上滝建設Instagram 立ち上げましたよ〜↓↓
https://www.instagram.com/jotaki_saga/

みなさんもうフォローしてくれましたか?
しれーっとフォロワーさんが増えているって(*^m^)v
遠慮なさらず、ポチポチっとイイね♡ボタンや、フォローして下さいませ╰(✿´⌣`✿)╯♡
「押し」「圧」の強い筆者からのお願いでした(笑)
では、どなた様もご安全に〜(*^^)b